バジルの花。喰う

農家めし
Photo by By Pils on Unsplash

さて
細々と続いているこの企画
農家飯!

農家さんならではの野菜、ハーブの使い方、食べ方お伝えするこの企画

とっても楽しそうなんですが
なにしろ、料理をするのがとても面倒だし
ブログを書くにも、料理というカテゴリーのブログの群雄割拠状態に気後れする・・

そんな感じで
腰が重いですが・・・

今回は

バジルの花です!

バジルって
普通は葉を使うので、花が咲いちゃうと葉の生育が悪くなるし
花が咲き終わってタネができてしまえば、そのバジルさんは
役目を全うしたという事で
バジルの一生が終わってしまいますので

それはちょっと困るので
花は切ってしまいます

そうする事で
バジルは葉の数が増えるし、タネを作る為にまだまだ頑張らなきゃね!
と、生き続けてくれます

なので
スーパー等でバジルの花が出回る事は少ないんじゃないでしょうか

ご自宅で、栽培していて
気が付いたら、咲いちゃった
ってことはあるかもしれません

そんなとき
切って、捨てないで

食べてみましょう

天ぷらにしてみます

バジルのお花の見た目は
紫蘇の実、穂紫蘇。
です

花を食べると言っていますが

正確には
花の蕾を食べる事になる気はします

花がしっかり咲いてしまうと、花びらが落ちそうだし
咲き終わったところの花がらがマズそうだし

花が1〜2個咲いてきたな
って時に食べるのが良いと思います

お花のまとまり全体で言うと
10〜15cmくらい
サイズ的に大きいものは、茎も太くなってしまっていて
固っいです。
繊維が強くて、とても喰えません

天ぷらにして、花の部分だけ食べて
茎を取り出す
そんな方式でも良ければ構わず天ぷらにしますが

花の先っちょから
10cmくらいまでを使用するのが良いでしょう

そのくらいまでなら
茎ごとイケます

作り方は
花のまとまりをそのまま
天ぷらにしてくれたら大丈夫です

美味しいです

葉の部分より
香りがマイルドで、優しい香りに包まれてシワアセな気分に浸れる
そんな一品です

刺身醤油にトッピング

見た目が穂紫蘇なんで
やってみたくなるのは

お刺身に飾り付けとして使って
穂紫蘇のように
実の部分をこそいで
手のひらの上に置いて
パンっ!て、やって香りを出して
醤油に入れる

これです!

実際にやってみたところ

めちゃウマい!!(個人的感想)

バジルの花が咲いたら

刺身が食べたいのではなく
バジルの花醤油が食べたくて
お刺身を買いにスーパーに行ってしまいそう!

そんな
逆転現象が起こりそうな

そんな衝撃を受けました

お試しあれ!

天ぷらより
断然楽で
意外性もあって楽しいですよ

サラダにも使える気がしますが
それは
高度テクが必要そうなので
腕に自信のある方

やってみてください・・・

クッキーとかは???

コメント

タイトルとURLをコピーしました