ホワイトセージ途中経過 <種蒔き〜発芽>

種を手に入れる

ハーブを育てたい、そんな時。
一般的なハーブの種は、すぐ近所の園芸店さんでも買えるので
イージーに感じます
なんなら苗もガンガン売ってますんで、それを買えば
その方が簡単だし確実に育つ。

ちょっと凝っちゃう人は
きっとこう思うはず

もっと違うものを育ててみたい!
変わった品種を育ててみたい!

そうなんです。

苗で園芸店で見かけないヤツ
育ててみたくなるんです!
そんな貴方は
種から育ててみましょう

お勧めしたいのは
僕のブログにはしばしば登場してます
MARCHE AOZORA マルシェ青空さん

種のラインナップを眺めているだけで
ゾクゾクしてくる品揃えです

ここならば
貴方の望みを叶えてくれるはず!

まあ〜いろいろあります
マテ、カルダモン、アサイー・・・・
日本で育てられんの?
かなりの条件をクリアしなければ育てられないものまで売ってます

種購入

今回はホワイトセージ、ウッドセージ、アンジェリカ、タイバジル、ホーリーバジル(Kapoor、Krishna、Rama、Vana)購入

決してお安くはないですが、この面子・・
あがりますねぇ〜

マニア心をくすぐってくれます


まずはホワイトセージから種蒔きします

種蒔き準備

冷蔵庫で一ヶ月ほど低温環境におく事で
発芽率があがるようなので
種蒔き時期より早めに種を購入

2月下旬
種がお家に到着したら
早速、ホワイトセージとウッドセージを冷蔵庫に入れました

放置する事一ヶ月
3月下旬になり
少しずつ気温が上がり始めた頃

水に浸す

冷蔵庫で一ヶ月過ごした種を
今度は24時間水に浸します

種がとても小さいので
水に浸すと、どっか行ってしまいそうだったので僕はやめときました。

湿らせたキッチンペーパーに種が重ならないように置いて
その上から乾燥しないようにラップで包んで、1日室温に置きました

種まき

種まき用の土に播種します

6cmサイズの育苗ポットに
100均セリアで買ってきた挿し芽・種まき用の土2L入りを8割くらい入れて
上部だけちょっとお高い?(100均に比べれば)
粒の細かい種まき用の土を入れました
こうすれば、蒔いた種は高級な土に包まれていい環境だろうし
根が伸びて、ポットの下の方まで伸びてくる頃には、きっと安い土でももう大丈夫だろう。
これならコストも抑えられるかな?
と、貧乏性の僕はそうやりました

3月下旬で日中は暖かくなる日も増えてきますが
夜は冷え込みますし
日によって、急に冷え込んだりします
屋外での種蒔きにはまだ早いので
日の当たる窓際で管理します

種まき

3月下旬
まだまだ寒い日が続きます
最高気温がやっと15℃になるかならないか
最低気温5℃程度
100均で買ってきたトレーに乗せて
室内で管理します

毎日、軽〜〜く霧吹きして表面を湿らせます
乾燥も良くないが、水が多過ぎて種が窒息しちゃうのも困るので
こまめに(と言っても1日1回、朝だけ)霧吹きをし続け・・

意外と早く
発芽しました

発芽!

やりました!
播種から5日目
ちょびっと芽が顔を出してくれました〜

まだまだ油断はできません

これからまだしばらくの間は室内管理です

ここまできて枯らしたり、腐らせたり・・・・
何度やってきた事か・・・

育苗トレーの場合は鉢上げ作業が必要かと思いますが
小さめのポットで播種したので
しばらくはこのまま植え替えしないで成長を見守ってみようと思います


苗がどのくらいまで大きくなってくれるかにも依りますが
おそらく今年は地植えしないで
鉢で育ててあげる予定です。
耐寒性はあるのですが、
苗が小さいままだったら
室内で越冬かもしれませんね。

この子はそれくらいやってあげようかと
今までにない慎重に育てる気満々です

また引き続き
ホワイトセージの生育状況報告していきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました