恥ずかしくて書きたくないけど・・自作屋上ビニールハウス

失敗談

東京に住みながら、農家になる。そんな夢をみる47歳。
今回はどんな失敗をしたのかな?いい加減、失敗談から足を洗いたいが・・・

振り返って記事にしようとすると、悪い面が浮き彫りになって、
今回もやっぱり失敗談。

正直言うと、今回はまあまあ上手くいったんではないかと思ってました。
でも、記事にしようと思って、”自作ビニールハウス”って、ググると・・。僕みたいなショボいビニールハウスの記事なんて、見当たりません・・。
急に恥ずかしくなってきましたが
書きますよ!

誰かの役に立つかもしれないと思いながら・・・

バブルス|薬用育毛剤の「WEB限定超得コース」の新規購入(定期購入)

なぜ屋上ビニールハウス?

月一回程度しか、畑に通えない今の状況では、種の直まきは難しいのかな?と、思っています。
いろいろ方法はあるのかもしれませんが
東京で毎日水をあげたり、様子を見ながらお世話ができる状態で、種から苗づくりをして、移植するのがベストかな?

と、今年はそういう方針で進めていきたいんです。

そこで、
常々思うのは、ビニールハウスを巧く活用しないと、植物の生長シーズンに良い状態の苗の準備が間に合わない!?ような気がする。お天道様の顔色を伺いながら、温かくなってから種を蒔きます!って、蒔こうとすると、その時には既に近所の花屋にはしっかりと育った苗が売られはじめます。

え?まじか・・・・。それを見ちゃうと、どうしてもそれと比べちゃう….方やもう定植準備OK!方ややっと芽が出てきた!って、状態。
やっぱりね〜、あったかくなってきて春だな〜って時にある程度、株の大きさ欲しいな・・・

きっと、あの苗達は南国から来てるに違いない!?
そいつらに太刀打ちできるようにするには、ビニールハウスで育苗するしかないだろうよ
きっとそういう事なんだろ。

でも、それを設置するには
うちの場合
屋上しかないんだよう〜〜!(場所があるだけ、とても幸せですけど)

さあ。
と、いう事で
屋上で自作ビニールハウス。
やってみましょう!!

100均の支柱と養生ポリシートで作るビニールハウス

”自作ビニールハウス” で、ググれば
いろんな小型ビニールハウスが出てきます。お値段も幅広く、大きさも幅広く品揃えがあります。

ただね〜、こちとら
その日の晩飯が喰えるかどうかっちゅう生活してますんで、出来る事なら安く済ませたい!!

と、いうのと
設置場所が屋上だから(立地的なもの?)ものすごく風が強いんです。
安めなのは、吹っ飛ばされそうで怖い。けど、高いのは手が出ない・・・

そんなこんなで
完全自作でいってみたいと思います。

材料

用意したのは
100均の園芸用支柱
太さφ1.6×180くらいの大きめのやつを8本くらい買ってきて、骨組みを作ります。
組み立てるのに↓こういう支柱を交差して固定できる止め具を買って組み立てます。

※買うときは、支柱の太さと止め具のサイズを確認しましょう。
支柱 止め具 セキスイ ニューガーデンクリップ 16×16mm用 ダークグリーン 5組入 | ジョイント 園芸用品 固定 クリップ 支柱部品 パーツ ガーデニング 家庭菜園 つなぐ とめる 支え クロス

来年はこれ買おう!と、いうのを見つけたのでリンク貼っておきます。
これを使えば、いろいろ解決しそうな気がします。

棚ッカー 口径16mm用 3個入パック ( ラック支柱 野菜づくり ガーデン雑貨 ガーデン用品 ガーデン グッズ ガーデニング 棚 家庭菜園 棚支柱 園芸用支柱 農業用 支柱 園芸支柱 園芸用品 農業用資材 農業資材 )楽天で購入

ビニールは
町の道具屋さんで
生ポリシートを買ってきました。
厚みは0.03mmだったかな?
幅180cm。販売単位が一巻き、50mまたは100mという長さで販売されています。2000円くらいでした。
長さをカットしてくれるようなビニールシートは厚みがあるけど、高いっす!
モノタロウとかで買えますが、デカいんで送料がそこそこかかります。
頑張って家まで運びましょう。

あとは、骨組みの補強用麻ひも、ビニールの取り付けは梱包に使うOPPテープ
支柱を固定するために深めの園芸用鉢。土を入れて、支柱をぶっ刺しときました。植えてあるやつでもOK

以上で材料は揃いました。
ポリシート以外は100均と、その辺にあったもの

では、作っていきます。

作成例

第一弾 直方体に作って
    雨風の影響をモロに受け、
    崩壊!!!

第一弾は、中で作業できるように、四角く作りました。これは失敗でした。
完成した時の見た目は、一番良かったんですけどね・・・。
雨、風の影響をもろに受けます。雨は上の部分にものすごく溜まります。
水が抜けるように、穴を開けてみたんですけど強めの雨には太刀打ちできませんでした。
たっぷりと水が溜まって、崩壊です。
即撤去!

第二弾 屋上フェンスから斜めに三角
   スペース広め、水あげに苦労
    音がうるさい

第二弾。
屋根の部分が平らにならない事と、中のスペースの広さを考えた改良版。
やってみてから分かった事
ビニールをフェンスの外側にまわしたので、風に煽られて膨らんでしまう。外に膨らんでしまうと、密閉度が著しく落ちます。しかも、うるさい。
後から抑えたいと思っても、外側に回り込む事ができず・・。
ひもでなんとか少しだけ対応。フェンスの内側にビニールを固定すれば良かったのかな?


このパターンでも風の影響が強く受け、とにかくバタバタうるさい。
この屋上ビニールハウスを設置しているのは農地ではなく、住宅地。
ご近所さんから苦情が来ないか!?風が少しでも強くなると毎回毎回ヒヤヒヤです。
うるさいので、少しでもビニールの可動域を抑えたい思い、
テープをベタベタと貼りまくって・・・水あげ用の開閉部分も閉じてしまい、苦労するはめに・・・。


苦情に怯えながらも、5月までは使いました。


水あげの為の開閉できる窓の設置が巧くできて、もう少し背を低くすれば来年も採用かな?

第三弾 ハンモックの骨組みを利用
   雨が降ると、
   育苗ポットにビニールが密着

   

これは、ほぼ使わなかった。
風による音のうるささを軽減する事に注力し、極限まで低く作ってみた。
でも、あまりにも高さが無く、
雨が降るとビニールが育苗ポットの上にビッタリと水を溜めたまま密着。
これでは、芽が出てきたら水の重みで潰れてしまうわ!
芽が出てくるまでの1〜2週間だけ使って、すぐに剥がしてしまいました。作った瞬間は、良い感じに見えたんですけどね・・・これも駄目でした。

第四弾 結局トンネルに落ち着く。
プランターにトンネル支柱を突っ込み、即席で作ったものが一番良かった!

支柱固定用に使ったプランターにも種を蒔いたので、けっこう効率良いかも。

水あげも楽でした。

これは、他のに比べて途中経過の観察がしやすかった。
育苗ポットの様子も見やすい設計も重要だと感じました。
他のものは、ビニールの開閉が上手く出来なくて、育苗ポットの様子が見れなかったんです。
横着して、様子を見るのを怠って、幾つか苗を駄目にしてしまいました。。。
でも、これは大丈夫でした。

これが来年の採用の本命。

もし、買うのならば・・・

【楽天市場】【P5倍×ご愛顧感謝デー】 ビニール温室 ガーデンハウス 1段 横長タイプ フラワースタンド フラワーハウス 園芸 棚 屋外 ガーデニングラック ビニールハウス ミニ 家庭用 温室 カーデニング ラック ハウス 菜園 花壇 園芸温室 家庭菜園 雨よけ 霜よけ 雪:MERMONT
≪送料無料≫専用ビニールカバー付き!家庭菜園に最適 室内外で多目的に使えるフラワースタンド!雨や風をシャットアウト! 寒さから植物を守るビニール温室 敬老の日 ギフト。【P5倍×ご愛顧感謝デー】 ビニール温室 ガーデンハウス 1段 横長タイ...

とにかく、風が怖い。崩壊も迷惑騒音も。
なので、背の低いやつ・・。

一応まとめ

屋上で、ビニールハウスを作るなら

①雨風に気をつけろ!屋上の風は強いぞ〜
・雨水の重さを甘く見るな!
・風であおられるビニールの音はとにかくうるさい!
・作り方によっては、風の力をもろに受けて、すっ飛ぶかも??

②作業用に、ビニールの開閉が出来るようにしましょう。
・密閉度が高く作れれば、温度調整のためにも開閉は必要
・雨風、土でだんだん汚れてきます。開閉部分はキレイな状態に保てると良い!

③もし近所に家がなければ、人が入れるくらいの大きさに作るのが良い。
と、思います。作業が楽なんで。
そのかわり、ビニールの音はうるさいとは思います。

庭に設置できれば、こんな苦労はしないと思うので、する必要のないものばかりですが
屋上にビニールハウスを設置しようとお考えでしたら、少しは参考になりますかね・・

続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました